2018年5月23日(水)に開催されるトークセッション、「PR視点で企業価値を高める 『インハウスエディター 』の役割 〜PR Table Community #4」(主催:PR Table Community)にモデレーターとして登壇します。
わたしは現在、株式会社PR Tableにて、インハウスエディターとして仕事をしています。(フリーランスのままではありますが) オウンドメディア 「PR Table Community」の編集・運営や、社員を中心としたストーリーの取材・執筆などを手がけています。
企業の広報活動をサポートするフリーライターとして仕事を手がける中で、オーダーをいただいた通りに取材・執筆する仕事だけではなく、新たな役割の必要性を感じるようになりました。
それが、「インハウスエディター」。クライアントワークとして外注仕事を受けるのみにとどまらず、企業の中にもう一歩足を踏み入れ、さまざまな社内の情報を編集して発信する。
まだまだ一般的な肩書きではありませんし、それぞれの企業によって必要とされる仕事はさまざまだとは思います。
ただ「編集」や「言語化」のスキルを役立てる場所は、企業の中にまだまだたくさんあると感じています。単なる「オウンドメディアの担当者」でも、「広報の仕事+α」でもなく。
今回は、まさに“PR視点で企業価値を高める”仕事をされているおふたりを、ゲストにお迎えしました。わたし自身、この仕事についてまだまだ試行錯誤をしている最中なので、おふたりにお話をおうかがいするのが楽しみです!
参考記事)
サイボウズ式に学ぶ、「製品のPRにはつなげない」オウンドメディア運営術
編集経験ゼロ入社のマネージャーが徹底管理!「北欧、暮らしの道具店」編集チームの働き方